9月に行われました『第193回TOEIC公開テスト』の結果が
ウェブで確認出来ました。
Listeningでは、数問自信の無い設問があったので、2、3問ミスでも
このスコアになったのではないでしょうか(単なる憶測ですが。。。)
今回Readingに関しては、それなりの自信があったのですが。。。そんなに
甘いものではないですね、読み間違いやPart5,6で取りこぼしているのだと
思います。実力を付け高みを目指します。皆さん、頑張りましょう!
語学学習に関すること(英語、たまに中国語)、80's洋楽(ロック、ポップス、その他)中心に書いてきましたが、本格的に英文法・構文・英語学習方法なども交えて英語学習備忘録として書きたいと思います。中学英語の基礎からやり直して、簡単なところからの覚え直しに使っていただければ幸いです!やはり社会に出たら資格!という方々にTOEICテストの学習に関しても書いていくつもりです!中学英語の知識は基礎として押さえることにより、高校英語の応用文法も理解が深まる、そして、その積み重ねがTOEICスコアでの高得点に最終的には繋がると思います。楽しんで学びましょう。大人のやり直し英語として中学英文法の基礎~高校基礎まで解説し、TOEIC(R)テストのリーディング・パートの役に立てればと考えています。英語を自己学習されている方check this out! 中学レベル・英単語チェック新設!公立中学校の教科書レベルで習う英単語を中1英語から確認し直して基礎単語力を再確認!!実用的に英語を使わないといけない方も復習をかねてこの英文法・TOEIC対策・攻略・英単語教室を是非ご覧下さい!!
2014-10-21
2014-09-29
第193回TOEIC公開テスト 感想
第193回TOEIC公開テスト感想
9月28日(日)に行われました、第193回TOEIC公開テストを受験してきました。6月以来の受験、特に試験対策無しでの受験ということで、素直な感想を書きたいと思います。フォームは4KIC25でした。
Part1
わりとスタンダードでしたが、後半2問程度難しかったような感じがしました。
普通レベルとします。
Part2
今回も中盤辺りで、聞き流して数問自信がありません。
少し難とします。
Part3
全体的に解き易い感じがしました。ただ個人的には1セット自信がありません、聞きのがしです。。。
普通レベル〜やや易とします
Part4
それほど聴きにくかったものは無いような気がしました。
普通レベルとします
Part5・6
そこまで難しい感じはしませんでしたが、何問か自信はありません。
普通〜やや易ぐらいでしょうか
Part7
この頃は毎回ある程度自信を持って解答しているはずなのですが、不正解がまだまだあります。今回も難易度としては、それほどではなかったような感じですが、単語の言い換えは少なく、確か1問だけだった気がします。
普通レベルとします
福島は、日中は絶好の行楽日和で、少し汗ばむくらいだったのですが、夜はかなり冷え込んでいます。皆さん,風邪などひかないよう、健康管理には気をつけましょう。
全部しっかり正答を選ぶというのは本当に難しいです。英語理解のレベルをもっと伸ばさないといけないですね。
登録:
投稿 (Atom)