2011-06-24

英検1次試験合格点

英検協会から2011年度第1回実用英語検定の各級合格点が発表されました。自己採点では合格点は獲れています(当然そうでなければなりませんが。。。)ので、第1関門は突破になります。これで念願だった2次試験=英検面接試験に進めることになりそうです。(実際に合格通知が来るまで分かりませんが。。。)

面接試験が実際にどのようなものなのか興味津々で、楽しみにしています。英検対策講座に参加している学生たちにもしっかりと準備して試験にのぞませたいと思います。

早稲田外語専門学校
TOEIC(R)対策公開講座

2011-06-16

TOEIC(R)雑感13

6月12日(日)英検

先週の日曜日、久々に“英検”を受験してきました。受験級は伏せておきますが(確実に合格できる級です…)、前回記述したように中学1年生の時に(当時の)4級を受けて以来となるので、会場になった地元の中学校の門をくぐった時にはノスタルジックな懐かしさを感じました。
今回この検定を受験した最大の目的は、2次試験の面接を経験する、というものです。正直言って学生時代はほとんど部活で費やしまったく検定などは(英語だけでなくすべて)意識の中にありませんでした。仕事に就いてからも忙しさにかまけて結局今日に至っていました。

あまりしっかりとした準備ができなかったので“満点を取る!”ということはできませんでしたが、自己採点では合格点はあると思いますので(マークミスがない限り)楽しんで2次試験が受けられたらいいなと思っています。

2011-06-09

中学英語で学ぶ接続詞・・・副詞節6

目的・結果を表す接続詞

(1)「~するために、~するように」の意味を出す
     =so that

(2)「とても~なので・・・だ」の意味を出す
     =so ~~~ that ・・・

この2つの表現を確認しましょう

まず(1)から
so that …can/could・・・
so that …will/would・・・

という形をとり、口語表現ではthatは省略されるときもあります。

例文で意味を確認しましょう
I left home early so that I could catch the first train.
始発電車に乗れるように、私は家を早く出ました。

She took a taxi so that she would not be late for the meeting.
会議に遅れないように、彼女はタクシーに乗りました。

訳の時にはちょっと日本語とずれる感覚があるかもしれませんが、意味を合せながら
慣れてみましょう。


(2sothatの間に語句が入り、「とても~なので・・・」という表現

例文で確認
It was so cold that I could not swim in the river.
とても寒かったので川で泳ぐことができませんでした。

She was so tired that she could not walk any more.
彼はとても疲れていてもうそれ以上歩けなかった。

実際の場面でも使うことができる文型だと思いますのでその他の例文も調べながら是非使えるようになってください。