2012-04-28

中学英語で英作文10

今回は
◎「主語+動詞+目的語+補語」の文型で、「英語」という言語を使って、文章を作ることをちょっと練習してみましょう。

◎「主語+動詞+目的語補語

目的語=動詞(動作)の対象となる語句 のことになります。
補語=主語や目的語の状態や性格を表して文章を完全なものにする働きをします。

この文型では、目的語とそれを説明する補語がある場合の表現方法ですが、これも前回同様やはり日本語にも同じような表現方法はあります、例文でちょっと感覚をつけましょう。

「彼はその壁を緑色に塗りました。」

上の文で、彼の動作“塗る”対象が「その壁」になります「その壁」を“緑色”の状態に塗るので、その文型を「主語+動詞+目的語+補語」この語順で表します。

ここでの“補語”の働きは 『目的語の名詞の状態や性格を説明する』 です。

「彼はその壁を緑色に塗りました。」
He painted the wall green.

the wall green の状態」 という感覚です。

これをもとにして、下の例文を作文してみてください

1.私たちはその犬をポチと呼んでいます。
2.Johnは彼女をKateと名づけた。
3.Kenは彼の名前が呼ばれるのが聞こえた。
4.私は彼が走っているのを見た。
5.Paulは息子を医者にした。
6.私はSusanを正直だと思います。
7.私はJohnが歌っているのを聞こえた。
8.彼女はいつも部屋を清潔にしている。

TOEIC(R)対策公開講座

0 件のコメント: