2010-09-01

助動詞の基礎~中学文法編 may

Mayの用法


今回は助動詞mayの用法について説明します。前に書きましたが、助動詞は動詞=動作の補助になります。そして今回のmayは

「ある動作・行為をしてもいいし、しなくてもいい」という状況を表します。

そこから、まず「許可」を表す意味が出ます。
よく許可を求める形で使われたりします。

例文
May I use this pen?
(このペンを使ってもいいですか?)

こんな感じでへりくだった感じを出し、許可を求める質問になります。

ここで。。。答え方の注意!!

Yes, you may.(許可を与える場合)
No, you may not.(否定する場合)

という答え方がありますが、少し上から目線の答え方になるので、注意が必要です。

許可を与える時には
Sure.(はい)とか Yes, of course.(はい、もちろん)

許可を与えない時は=否定する時
No, you can’t.(すみませんがだめです)

などを使います。

もう1つ、mayは確信の度合いを言う意味も持っています。
mayの場合は、「判断にいろいろな選択肢がある」意味合いが強くなりますので、

推量「~かもしれない」となります。

例文だと
She may come here or may not.
(彼女はここに来るかもしれないし、来ないかもしれない)

という感じになります。前回のcanの用法と併せて確認しなおしましょう。

早稲田外語専門学校
TOEIC(R)対策公開講座
http://www.waseda-flc.ac.jp/extention.html

0 件のコメント: